オフィス移転を考えるときに、インフラの確認は必須事項ですよね。
水道や電気、ガス、インターネット回線など、確認すべきインフラはたくさんありますが、意外にも見落としやすいのが「空調」です。
そこで今回は、オフィスの空調の種類と特徴、選び方、空調で確認すべきポイントについて解説していきます。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
豊田市の賃貸物件一覧へ進む
オフィス空調の種類と特徴
オフィス移転で空調設備を確認する上では、空調の種類とそれぞれの特徴を理解することが大切です。
オフィスの空調は、以下の2種類が挙げられます。
個別空調
個別空調は、エリアごとに空調の設定をコントロールできるタイプの空調です。
部屋ごとにそれぞれ温度の設定や電源のオン・オフを切り替えられる点がメリットとして挙げられます。
建物側からの使用制限もなく、24時間いつでも使用できる点もポイントです。
ただし、一般家庭と同様に使用したらその分だけ費用が加算されていくことは注意点です。
セントラル空調
セントラル空調は、建物全体の空調を一元管理しているタイプの空調です。
建物の管理会社が空調管理をおこなっているため、電気代は共益費として含まれています。
そのため、追加で空調にかかる電気代の支払いがなく、コスト面で負担が少ない点がメリットです。
一方、入居者側に電源のオン・オフを切り替えられる権限がないことはデメリットといえるでしょう。
▼この記事も読まれています
賃貸物件にかかる敷金・礼金・仲介手数料などの初期費用について解説!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
豊田市の賃貸物件一覧へ進む
オフィス空調の選び方
どのタイプの空調が適切なのかは、事業内容や業務形態によって選定する必要があります。
自社の業務形態と従業員の働き方を基準に、どの空調が適しているのかを判断しましょう。
たとえば、従業員の勤務が月~金の9時~18時であるなど、一般的な業務形態であれば、セントラル空調方式が良いといえます。
コストをおさえつつも、問題なく空調設備を利用することができるでしょう。
逆に早朝出社や深夜残業、土日の勤務などが考えられる場合は、個別空調方式を選んだ方が無難です。
また、同じ建物内でも部署ごとに勤務形態が異なっている場合や、決まった温度をキープする必要があるなどの特殊な事業を展開している場合も、同様に個別空調方式を選びましょう。
▼この記事も読まれています
賃貸物件の火災保険の種類や補償内容をご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
豊田市の賃貸物件一覧へ進む
オフィス移転で確認すべき空調のポイント
オフィス移転の際は、次のポイントをおさえてチェックをおこなうようにしましょう。
動作の確認
正常に動作するかどうかの確認はもちろんですが、動作中の音量やニオイも確認しましょう。
喚起方法の確認
そもそも空調は空気を循環させているわけではないため、換気方法の確認は必須です。
ただし、全熱交換器のような換気機能を搭載している空調であれば、温度調整と喚起を同時におこなってくれます。
ハイパーテーションと空調との関係性を確認
オフィス移転の後にレイアウトとしてハイパーテーションを利用する場合は、空調設備との関係性を確認しましょう。
ハイパーテーションによって空気の流れを遮ってしまうと、空調が十分に機能しないことが考えられます。
結果として、オフィス全体の快適さが担保されないという事態につながってしまうかもしれません。
▼この記事も読まれています
賃貸物件で防音対策をしたい方必見!床・壁・天井でそれぞれ解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
豊田市の賃貸物件一覧へ進む
まとめ
今回は、オフィス移転の際に注意すべき空調の種類と特徴や選び方、確認すべきポイントについて解説しました。
空調は水や電気と同じく、オフィスにとって欠かせない重要なインフラです。
オフィスの移転を考える際には、自社に適したオフィスを選定できるよう空調の重要性も意識して選択しましょう。
豊田市・みよし市の賃貸・売買のことならスタイルホーム豊田店へ。
お客様のご希望に合う住まい探しをサポートいたします。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
豊田市の賃貸物件一覧へ進む
スタイルホーム豊田店 メディア編集部
豊田市・みよし市でのお部屋探しは、スタイルホーム株式会社にお任せください。弊社は、単身者向け物件やペット可物件、駅近物件など様々な賃貸情報を取り扱っており、当サイトのブログでも賃貸物件に関連した情報を多数ご紹介しています。