賃貸物件を借りる場合に、多くのケースで必要となるのが連帯保証人です。
しかし、もし親がすでに定年退職していた場合、連帯保証人になれるのか心配になっている方もいらっしゃるでしょう。
今回は、賃貸物件の連帯保証人には定年退職した親でも可能なのか、連帯保証人になれないケースや、連帯保証人がいない場合の対処法についてご紹介します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
豊田市の賃貸物件一覧へ進む
賃貸物件の連帯保証人は定年退職した親でも可能?
賃貸物件の連帯保証人は、定年退職した親でも可能なことがほとんどです。
連帯保証人になるには安定した収入があることが重要ですが、定年退職していても再就職している、もしくは年金受給などで安定した収入があれば問題ありません。
また、2020年4月より、連帯保証人制度が変更されており、連帯保証人が負担する上限の金額である「極度額」が定められるようになりました。
この改正により、たとえ年金生活で連帯保証人となり、住人の賃料の支払いが滞ったとしても、過剰な負担は避けられます。
▼この記事も読まれています
賃貸物件にかかる敷金・礼金・仲介手数料などの初期費用について解説!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
豊田市の賃貸物件一覧へ進む
賃貸物件の連帯保証人に定年退職した親がなれないケース
そもそも契約者の収入が安定していない場合、定年退職した親が連帯保証人になるのは難しいでしょう。
入居審査では収入の安定度を見ているため、連帯保証人も働いていないとなると、審査に通りにくくなります。
また、家賃の金額に対して契約者の収入が低すぎる場合も、年金収入だけでは親が連帯保証人になるのは認められないケースが多いです。
たとえば、家賃が8万円以上の場合、平均年金月額の半分以上を占めることになり、年金受給者には支払いができないとみなされてしまいます。
▼この記事も読まれています
賃貸物件の火災保険の種類や補償内容をご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
豊田市の賃貸物件一覧へ進む
賃貸物件の契約で連帯保証人がいない場合どうする?
定年退職した親では連帯保証人になれず、ほかにふさわしい人がいない場合は、保証会社を使う方法があります。
保証会社とは、連帯保証人を代行する企業であり、保証会社の審査を通過して保証会社利用料を支払えば、連帯保証人になってくれます。
物件によっては、大家さんの希望で保証会社の利用を義務付けているケースも多く、基本的には自分で保証会社は選べません。
シェアハウスは連帯保証人が不要な物件が多く、家賃相場も安いため、費用を抑えたい方にはおすすめです。
▼この記事も読まれています
賃貸物件で防音対策をしたい方必見!床・壁・天井でそれぞれ解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
豊田市の賃貸物件一覧へ進む
まとめ
賃貸物件を契約するには連帯保証人が必要ですが、定年退職した親でも、安定した収入があれば連帯保証人になることは可能です。
ただし、契約者の収入が安定していない場合や、家賃が8万円を超える場合などは、定年退職した親では連帯保証人になれない可能性があります。
連帯保証人がいない場合は、保証会社を利用する方法があり、大家さんの希望で保証会社の利用を義務付けているケースも多いです。
豊田市・みよし市の賃貸・売買のことならスタイルホーム豊田店へ。
お客様のご希望に合う住まい探しをサポートいたします。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
豊田市の賃貸物件一覧へ進む
スタイルホーム豊田店 メディア編集部
豊田市・みよし市でのお部屋探しは、スタイルホーム株式会社にお任せください。弊社は、単身者向け物件やペット可物件、駅近物件など様々な賃貸情報を取り扱っており、当サイトのブログでも賃貸物件に関連した情報を多数ご紹介しています。